• 「icloud.com」アドレスには弊社からのメールが届かない状況となっておりますので、ご注文・お問い合わせの際は別アドレスでの登録をお願いいたします。

  • ただいまお電話での対応は休止しております。お問い合わせフォームからご連絡ください。

2025年 07月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
今日
臨時休業
海の日
2025年 08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

ヤンサカサッカーノート(中高生向け)

商品コード:yansakasoccernote

当店通常価格:

660 (税込)

ポイント:6

数量

DESCRIPTION 商品説明

ヤンサカ・サッカーショップKAMO・
しつもんメンタルトレーニング
3社の協力で制作されたノートです。



まるで「メンタルコーチ」のようなサッカーノート!

\ポイント1/
自分の長所や短所、技術的な強みと弱みを整理して、自己理解を深める。

 
選手が自分の課題を客観的に把握し、成長の方向性を定められるような工夫がされています。
また、目標設定をしても「自分の現在地」がわからないために、目標までの距離や道筋が掴めていない選手も多いでしょう。
このノートでは自己分析を通して、「自分の現在地」を知るツールとして使うこともできます。

サカイク サッカーノート

\ポイント2/
長期・中期・短期の目標をバランスよく設定できる

 
日々の振り返りだけではなく、長期・中期・短期それぞれの目標設定ページがあるため、
長期目標(3年〜数年)、中期目標(6ヶ月〜1年)、短期目標(1日〜1週間)をバランスよく設定できます。

サカイク サッカーノート


\ポイント3/
様々な要素でバランス良く成長できる構成


  スキル、フィジカル、メンタル、ソーシャル(コミュニケーション)などの各要素に基づいて目標設定ができるため、選手がバランスよく成長できる構成となっています。

サカイク サッカーノート

\ポイント4/
メンタル面でのサポートが得られる


  自己分析やモチベーションリストなどの、メンタル面での振り返りができるページを用意しており、
これらを通して自分の心の状態を理解するサポートが得られます。


サカイク サッカーノート

以上のような工夫がなされているため、まるで「あなた専属のメンタルコーチ」のような役割をしてくれるノートです。


サッカーノートを書くメリットとは?

1.目標達成に向けた行動が明確になる
→ ノートの構成に従って進めることで、目標設定から具体的な行動までが一貫してサポートされ、目標達成に向けて何をすべきかが明確になります。

2.成長の方向性を明確にできる
→ 短期・中期・長期の視点で自己成長を捉えることで、目標に向かってブレることなく一貫した行動を取り続けられます。

3.自分の成長が可視化できる
→ 日々の振り返りを通じて、成長が数字や言葉として記録されるため、選手が自分の進歩を実感しやすくなります。

4.計画的なトレーニングと体調管理ができる
→ 体温や体重・スケジュールを記録することで、自己管理能力を高め、常に良いコンディションでトレーニングや試合に臨むことができます。


あえて手書きにするメリットとは?

1.深い記憶と学習効果
→ 手で書くことは、脳に対して深い印象を与える効果があり、記憶力や学習効果を高めます。
書くことで考えが整理され、理解が深まり、無意識のうちに集中力も向上します。

2.自分との対話
→ デジタルで素早くメモを取るのとは異なり、手書きだとその日の出来事をじっくりと振り返り、自分と向き合う時間を持つことができます。
この「自分との対話」の時間は、メンタル強化に大きく役立ちます。

3.手書きの感触と没入感
→ 手書きには触覚的な要素が含まれており、紙にペンが触れる感触や、文字が形作られていく過程が心地よい没入感を生み出します。
デジタルツールの打ち込みとは異なる、自然で落ち着いた体験を提供することができます。
アスリートにとって、この没入感は試合や練習後のリラックスやストレス発散の一助にもなります。


4.物理的に残ること
→ 数年後に振り返ったときに、紙の質感や文字の風合いが記憶を鮮明に呼び起こすこともあります。
また、実物として手元に残ることで、目に見える形の「財産」として残しておくことができます。


実際にノートを使ってもらいました
 
\試作品を使ってもらいました/
2025年インターハイ出場の「高知中央高校」の皆さんに、商品モニターとしてご使用頂きました。
※クリックで拡大します
 
 

★選手たちの声★
・「適度な難しさ」が自分にはマッチしていると思いました
・自分に足りない部分や、課題を意識できるようになりました。
・書くことが習慣化されたので、今後も書き続けられると思います。

★近藤監督のコメント★
日々の練習や試合後に中学生・高校生がサッカーノートを記入する中で、 どんなことを書いたら良いのかが分からない選手も多いのではないかと思います。

このサッカーノートは項目がしっかり示されており、何を書いたらよいのかがとても分かりやすく、 使い勝手が便利なノートだと思います。

また目標や夢の確認、振り返りもきちんとできるので、このサッカーノートは使いやすさNO.1だと思います。


このノートは、3社による共創によって生まれました。

2020年に発売開始した、小学生向けの「サカイクサッカーノート」は多くのリピーターに愛用されています。
利用者からの「ぜひ中学生・高校生が使いやすいノートも作って欲しい!」といったご要望を受け、
「ヤンサカ」、「サッカーショップKAMO」、「しつもんメンタルトレーニング」の3社による協力のもと、本ノートが制作されました。

●ヤンサカ
「サッカー部員の本音が読める」がコンセプトの、中学高校サッカー部員向けスマホメディア。
年間約100校のサッカー部を取材し、部員の日常やサッカーへの想いなどを発信しています。

●サッカーショップKAMO
日本のサッカー文化の発展に貢献する」ことを目指して、1968年に創業。
シューズ、ユニフォームなどの競技器具を中心に、全国のサッカープレーヤーを長くサポートしています。

●「しつもんメンタルトレーニング」
スポーツ選手向けメンタルトレーニングプログラム。 質問をすることで思考を整理し、自信とパフォーマンスを引き出します。
本ノートの監修者、藤代圭一氏が考案。


<商品概要>
【商品名】:ヤンサカサッカーノート
【サイズ】:B5
【頁 数】:92ページ(1か月分)


【配送方法】ネコポス便
※ポスト投函のため【代引き決済】【配送日時指定】はご利用いただけません


配送日時指定不可、代引き決済不可

INFORMATION 商品情報

REVIEW この商品についてのレビュー

  ニックネーム : 評点 :
内容 :
レビューを書く
入力された顧客評価がありません

RELATED ITEMS 関連商品